SEARCH

「本」の検索結果36件

2021年度 制御工学 演習⑤

大阪大学の2021年度前期講義:制御工学演習で用いた問題と解答を掲載しています. 講義を受けている学生さんも,大学院の入試勉強に励んでいる各大学の学生さんもぜひ使ってください. 今回は,インパルス応答やステップ応答という時間応答について学びます. そして,ボード線図とベクトル軌跡について学びます. 周波数応答を極座標系でみたものがボード線図であり,直交座標系でみたものがベクトル軌跡という関係があり […]

2021年度 制御工学 演習④

大阪大学の2021年度前期講義:制御工学演習で用いた問題と解答を掲載しています. 講義を受けている学生さんも,大学院の入試勉強に励んでいる各大学の学生さんもぜひ使ってください. 今回は,まずボード線図について学びます. 1次系の基本的なボード線図を折れ線近似で書いてみましょう. その次に2次系に取り組んでいきます. 2次系は1次系の重ね合わせで書くことができますので,その練習もしてみましょう. ボ […]

計測自動制御学会論文誌に「群れの発現原理を機械学習を用いて調べた論文」が採択されました

計測自動制御学会論文集に末岡,石谷,沖本,杉本,大須賀の共著で「機械学習アプローチから探す群れ行動の発現機序 -捕食者からの逃避戦略の学習に基づく自発的な群れ行動の獲得-」が採択されました. 今回が,機械学習に関する初論文です. 論文の内容は「生き物はなぜ群れるのか?」という問いに現代の機械学習を用いて答えを出そうとした研究で,論文の公開は2022年2月だそうです. 遅い!待ち遠しい!

プロフィール

末岡裕一郎のプロフィール 所属:大阪大学大学院工学研究科 機械工学専攻 大須賀・杉本研究室 研究 研究開発したロボット・ロボットシステムの紹介 連絡先 実施プロジェクト 論文(数が多いので興味ある方は下をクリックしてください) こちら 受賞 第24回計測自動制御学会 SI部門講演会 優秀講演賞 2件 (2024年1月),第22回計測自動制御学会 SI部門講演会 優秀講演賞 2件 (2022年1月) […]

おすすめ本:行動経済学(サクッとわかるビジネス教養)

概要 人は必ずしも合理的に動けるわけではない! 人の心理と行動を経済の観点から読み解いた面白い本でした. なぜ人は合理的に動けないのか? その答えはこの本を読むと見えてくると思います. 例えば,お昼ご飯のメニューに1時間も2時間もかけて考えたくはないですよね? ダイエットを始めても,なかなか続かないですよね?などです. サクサク読めて意外なことに気づけるオススメさ この本は2時間程度でサクッと読め […]

研究コラム:ロボットは世界をどう捉える?

ロボットは人が設計できる ロボットは世界をどう感じるのだろうか? ロボットは人が設計することができるため,からだの形も,からだの動かし方,すなわち脳も人がつくることができる.自動車のように車輪を使うことも,人のように脚を使うことも許される. また,水の中では,魚のようにヒレを使うという別の選択肢がある. あるからだを我々がロボットに与えたとき,そのからだで実環境をどう捉え(感じ)ているか,動きなが […]